スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

ゆるげ2 参加装備



先日のゆるげ2に参加した際の装備をまとめておきます。
今回は途中で全着替えし、2つの装備で臨みました。

ひとつはUCPのODAモチーフです。


久々に初期アフ以外の装備を着ました。

もうひとつはいつものように初期アフODAモチーフです。


「今回は初期アフ以外で行くぞ!」と意気込み、午前中はUCPを着ていたのですが、写真撮影等は午後初期アフに着替えた後に集中し、なんだかんだで初期アフ装備の写真ばっかり残ってしまいました(苦笑)




それでは順に詳細を記載していきます。

UCPのODA


官給品UCPのACUにMBAV、MICH2000で、2000年代中期~2010年あたりまでのスタンダードなODAスタイルを意識しました。
下記写真あたりがイメージ源です。




MBAV


民生品のカーキです。
ポーチはSFLCSを中心に、陸っぽさを出す為にアクセントでSOTECHのIFAKポーチ(OD)とパラクレイトのラジオポーチ(SG)をチョイスしています。
この2つのポーチはグリーンベレーでは頻繁に使用例を見かけ、鉄板アイテムですね。



背中はMAPで大盛りです。


パッチで少し遊びました。


キャラモノは本職の方もたまに身に着けていたりして、使いこなしたいと常々思っているのですが、中々難しいですね。



フロントも一つ遊んでいます。


マガジンポーチを埋めたい時用に数年前に作った「スニッカーズ」です。
中身を食べた後洗浄し、ウレタンフォームを仕込んで膨らませています。


ミリフォト等の元ネタは特にありませんが、マガジンポーチが寂しい時におすすめです(笑)

他の小物としては、ダミーガーミンの液晶部に偏光レンズ(映画館の3Dメガネ)を貼り付けています。


これは「やらなきゃ怠慢」と言われてしまうほどド定番加工ですね(笑)
ガーミンの左にあるのは、今回新投入したマグライトの「ソリテール」です。


以前初期アフミリフォトの考察時にコメントで教えていただいたアイテムです。


1988年発売、2013年にLED電球にモデルチェンジしたようです。
LEDモデルはベゼルに「LED」と堂々と刻印が入っているので、オールド装備用に旧モデルを探しました。
現状かなりお安く手に入るので、INOVAマイクロライトと共に、幅広い年代をカバーしてくれる優秀小物だと思います。


MICH2000



これもグリーンベレーの超鉄板ヘルメットですね。
本体はどこで買ったかも覚えていないやっすいレプリカです。
使用例は無数にあります。

数ある使用例の中でも、今回はノロトスワンホールシュラウド+MS2000をチョイスしました。
シュラウドはヘタレンジャーさんで販売している無可動レプリカです。


以前「陸はワンホール」という情報を聞いたので、わざわざワンホールを探しました。
ワンホールは3ホールに比べてメーカー品のレプリカが無く、実物も滅多にお目に掛かれないので、ヘタレンジャーさんのレプリカは非常に助かりました。

後頭部は下記写真を参考にしました。



MS2000をNVランヤードで引っ掛けています。
こういう現場感満点な工夫は大好きです。

いざランヤードを探し始めると中々見つからず苦労しましたが、装備好きの桃源郷WARRIORSさんに置いてありました。

レッグパネル
SOTECHのレッグパネル+SFLCSの200RD SAWポーチでダンプポーチ運用しました。



パネルは一昔前の写真でたまに使っている所を見かけますね。


SAWポーチは実物ですが、かなり傷んでいる個体だったので躊躇なくフラップ切除カスタムができました。
M4マガジンなら3本は難なく入りますので、中々良い使い勝手です。
「使い勝手抜群だが後姿がダサくなる」と個人的に思っているCSMダンプポーチを使いたくない時に重宝します。

鉄砲は個性を出そうとLCT製のAMD-65を持ち込みました。


アイアンサイト運用でしたが、チークライザーのおかげで安定して射撃姿勢を取ることができ、取り回しの良い全長のおかげで非常に使いやすかったです。

米軍特殊部隊+AKスタイリングはいつ見ても渋いですね。



この日は珍しくもUCPが3名(なんと全参加者の10%!)被りました。


ユーマンさんとかずぴょんさんです。
UCPは数が並べば並ぶほどカッコよさが増しますね!
ユーマンさんの「胸ホルスター」はODAらしさ全快のコーディネートですよね。
「車両移動が多く邪魔にならないため」という理由だと以前どこかで聞きましたが、こういうウンチクがまた更にカッコよく魅せてくれますよね。

午前中で脱いでしまいましたが、やはりUCPのODAは安定の良さがあると再確認できました。

午後からはいつもの初期アフODAコーデに変身しました。


色々新兵器を調達しているのですが、東北まで温存しているため、今回はお手軽初期アフです。
先日手に入れたばかりのOTVレプリカ+56式弾帯です。

定番過ぎて特筆すべきものがほぼありませんが、強いて挙げるならベルトのストロボポーチです。
先日発見したミリフォトを真似してみました。


このポーチも安価ですが使い回しが効く上に中々存在感があり、非常によろしいです。

IC-F3Sもミリフォトの携帯例を真似してみました。


私のブログで何度か取り上げているLayne Morris軍曹です。
当時19th SFGに所属されており、2002年7月に片目を失う負傷をされていますので、この写真はそれ以前、しかも半袖ですのでおそらく2002年の春~7月の間あたりと思われます。
56式の手榴弾入れのフラップ部をパラコードで延長し、IC-F3Sを収納しています。

ぽん太さんに「今日は何千デニール?」と聞かれましたが、「いえ、今日は木綿です。」と返したら言葉を失っていました(笑)
21世紀に、半世紀前の木綿で造られた装備を付けて戦う特殊部隊の姿は、私にとってはヴァイブスの塊でしかありません。

初期アフ勢3名での一枚。


MUNAGEさんとかずぴょんさん
MUNAGEさんは「馬」という飛び道具に目が行きがちですが、スタイリングもかなりハイレベルでした。
特に腰回りはABAのMP5ポーチにサファリランド3004と、初期アフ時でも旧型なアイテムで激シブでした。
本格装備という土台があるからこそ、お馬様の面白さが際立つわけですね。


かずぴょんさんは初めての初期アフとのことでしたが、初めてとは思えない素晴らしいスタイリングでした。
天然エイジングばっちりの56式弾帯をメインに、黒のソフトアーマーにALTAニーパッド、パナマソールデザートブーツと、非常にツボを押さえた構成だと思います。
下写真を参考にされたようで、非常にシブいチョイスですね!


今回も参加者の皆様のハイレベルな装備を間近でじっくり見て色々と情報交換が出来て、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

改めて主催のMMR-Zの皆様、ありがとうございました!

ギアフェス東北も今から楽しみです。本日から参加応募が始まるようですね!


私は東北ももちろん初期アフで行きますので、あと1か月ブラッシュアップに精進しようと思います。

お読みいただきありがとうございました。
  


2018年05月04日 Posted by 4039  at 17:40Comments(4)装備サバイバルゲーム初期アフガンMBAVODAユルゲ