次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

前回に引き続き、次世代M4マガジンの実物マガジン加工について書いていきます。
前回の記事はこちら「次世代M4 実物マガジン外装加工 PART1

前回は実物外装の加工まで終わらせました。
今回はインナー加工~加工完了まで書きます。

4.次世代マガジンインナー加工
実物マガジンは次世代に比べて内部が狭い(特に一番前側のリブが深い)ので、インナーの干渉する部分を削る必要があります。
基本はざっくり削った後、インナーを挿入してみて干渉する部分を更に削り、また入れてみて確かめる、の繰り返しです。
加工紹介説明でこんな事を書いては元も子もないですが、基本現物合わせあるのみです(笑)

私が毎回加工している箇所は下記です。
・ガワとのガタを無くすため?のツメを除去
ニッパーやハサミで簡単に切り取れます。
次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

・実物ガワのリブ内側と干渉する部分(赤線部)を溝堀り。
この作業が一番時間と労力がかかります。
次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

私は面倒くさがりなので、一度強引にインナーを途中まで挿入して取り出し、
跡が付いた部分をやすりで適当にゴリゴリ溝堀りします。
どうせ見えない部分ですので、必要以上の労力は惜しみまくりましょう(笑)

・上面裏面の段差削り取り
次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

この段差は、次世代のガワとの嵌合時の位置合わせのためにあると思われます。
この段差が邪魔をして実物ガワに奥まで入らないので、最後に合わせこみながらこの段差を削り込んでいきます。

上面は最後に押し込む際にリブと干渉するので、ここもナイフ等で削り落とします。
次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

インナーが実物ガワに対して適正位置にあるかどうかの目安は、左側面の四角い窓を見ます。
インナーにも同じ位置に四角形状があるので、ガワの窓とインナーの四角形状が大体同じ位置にあればOKです。
次世代M4 実物マガジン外装加工 PART2

最後に底面に六角ネジを取り付ければひとまず終了です。

あとは実際に銃に差し込んでみて微調整します。
マガジンキャッチが掛からない、硬すぎる場合はインナーをもう少しガワの奥まで入れる必要がありますので、ガワの上面を削り込みます。
ガワ上面全体を削るのが面倒な場合は、ガワの四角い窓の上辺を削り込むことでも対応可能です。

給弾しない=インナーがガワに対して奥に入りすぎるということはまず確実に起こらないので大丈夫です。
(ガワ上面を削りすぎても、底部で止まるため入り過ぎる事はまず無い)
本体との挿入角度も全然シビアでは無いので、全く気にしないで加工してOKです。
ろくな調整をしないラフな加工でもしっかり給弾する信頼性の高さは、長年蓄積されたマルイの設計ノウハウがモノを言っているのかもしれませんね。

全行程をテレビを見ながらビール片手にやっても、1時間強もあれば終わります。
私は毎回相当適当に作業していますが、今まで1本も不具合は発生しておらず、無駄にしてしまったことはありません。

費用もそんなにかからず加工難易度が低く気楽に出来る割に、ノーマルよりも確実に一段雰囲気が増して見える効果の高いカスタムだと思います。

また、アルミ製STANAGマガジンは使う程に味わいが出てきますので、エイジングも見ていて楽しいです。
ボロッボロになったらまた1500円出して1時間作業すれば新品にできますので、経済的ですね。

お読みいただきありがとうございました。





同じカテゴリー(次世代M4)の記事
 初期アフM4 PEQ2 直付け (2019-02-04 22:18)
 次世代M4マガジン 実物外装化 多弾ver (2018-02-21 20:49)
 ユルゲ参加装備 (2018-01-31 21:05)
 初期アフM4セットアップ (2018-01-10 22:50)
 ギアフェス参加装備 続き (2017-12-17 21:20)
 エアソフトゾーンデルタ 参加装備 (2017-09-22 22:20)

2017年07月17日 Posted by 4039  at 21:19 │Comments(0)次世代M4小技紹介自作,DIY

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。