初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

今月は日本出張したこともあり、バタバタしていて中々記事を書く暇がありませんでした。
日本に戻った際に、前回、前々回記事にした映画「砂の城」のサイバーソン大尉が着ていたTシャツを手に入れました。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

これの上からサイラス着てサバゲしたいです。
おそらく次にサバゲが出来るのは9月末なので、半袖1枚ではちょっと肌寒い時期かもしれませんね。
入れ墨アームカバーの出番かもしれません(笑)
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

それでは本題に入ります。
帰国した際に、日本の自宅に置いてあったトップ画の洋書を1冊こちらに持ってきました。
初期アフ時のグリーンベレーの活動をメインにまとめられた本です。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

写真やイラストたっぷりで、当時の作戦行動や装備の解説をしています。
ちまちま翻訳して読んでいきたいところなのですが、中国語の学習で手一杯で英語を翻訳している余裕などありません(苦笑)
なのでまずはとりあえず本に載っている写真を紐解いていこうと思います。

まず下記写真です。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

これは以前フリースの記事を書いた際に当ブログでも登場しました。
その時は何年のどこの部隊か分からなかったですが、この本に2002年初頭と記載がありました。
この本を信じれば、ザ・初期アフグリーンベレーということですね。
詳細は下記過去記事を参照いただきたいですが、初期アフグリーンベレーECWCSのフリースを着ていた可能性を高める資料だと思います。
過去記事:「初期アフミリフォト考察⑩ フリース再考察

続いては下記写真です。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

真ん中のおじさんですが、どこかで見覚えがある気がしてPCのミリフォトフォルダを漁ってみました。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

M4のアクセサリ、V1ベストの特徴、帽子の柄、DCUの袖の絞り方等から同一人物ではないかと思われます。
たしかこの写真は2002年の20thという情報をどこかで見た記憶がありますので、本に載っている写真も同時期同部隊かもしれませんね。
意外とミリフォトって同じ人が写り込んでいる場合が多くて面白いですよね。
おそらくネットに流出するような写真はプロが仕事で撮影していたものでしょうし、特殊部隊にメディアが従軍する機会なんてそう何回もあるわけではないと思われるので、同じ時期、同じ人の写真が多く存在するのは必然なのかもしれませんね。

さらにこの写真で、左の隊員が胸元に耳栓ケースを引っ掛けています。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

私はこういうお金がかからなくてディテールアップができる小物が大好きなので、いつも目を凝らしてチェックしています(笑)
この耳栓ケースは安くて手に入りやすく頑丈、アクセントとしても優秀という4拍子揃ったステキアイテムです。
私も装備によく胸元に引っ掛けていましたが、こうして初期アフミリフォトで実用例が確認できたのは収穫でした。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

胸周りの小物コーディネート周りで、さらに本書に載っている下記2枚の写真に注目しました。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

1枚目の写真の隊員はストロボポーチを右胸に引っ掛けています。
これも安くて手に入りやすいアイテムですね。
私も想像で胸元によく付けていたので、これも実用例が確認できて有難いところです。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

2枚目は左の隊員がIC-F3Sを左胸に引っ掛けています。
同年代のフィリピンODAでは確認していましたが、初期アフでのこの付け方は初めて見た気がします。
初期アフミリフォト考察⑫ 洋書「US ARMY GREEN BERET IN AFGHANISTAN2001-02」

この位置にあるといちいち外さずに音声も聞け、PTTを押しながら顔を少し向けて喋れば発信もできて便利そうですね。

私は装備を考える時に特に注意しているのは、「サバゲでの使い勝手だけではなく、本当に使うとしたらこの構成はどうか?」という事です。
その点において実際のミリフォトの構成は言うまでも無く一番の教科書になります。
そう考えると究極にリアルなのはミリフォトそのものの再現なのですが、個人的にはそれでは「遊び」が少なすぎるような気がして、基本的にはいつも自分なりにアレンジして装備を構成するようにしています。
自分で考えた装備にある程度の説得力を持たせる為には、こうやって細々したミリフォト研究を積み重ねる事が大事だと思っています。

お読みいただきありがとうございました。




同じカテゴリー(初期アフガン)の記事
 初期アフ小物コレクションまとめ① (2023-06-26 19:37)
 初期アフミリフォト考察㉕ 官給シャツ重ね着コーディネート (2022-01-26 18:32)
 初期アフバックパック UM21 PART2 (2022-01-13 13:43)
 初期アフミリフォト考察㉔ SPEAR混色使用と逆BALCS (2022-01-04 14:06)
 初期アフバックパック UM21 PART1 (2021-12-25 13:05)
 56式弾帯カスタム 初期アフ風味 (2021-11-02 20:53)

2019年06月21日 Posted by 4039  at 00:05 │Comments(2)初期アフガン初期アフミリフォト考察

この記事へのコメント
中国語の勉強ご苦労様です!

先日、私も耳栓ケースを手に入れたのでプラプラとぶら下げたいと思います!
靴問題で初期アフ装備は足踏み状態ですが、、、

9月の帰国の際のサバゲーは是非ご一緒させて頂きたいです!
Posted by Tom69beard at 2019年06月21日 04:13
コメントありがとうございます。

耳栓ケースはどこでもいいからとりあえずぶら下げたくなりますよね。
靴はFSNでいいじゃないですか!

まだどうなるか未定ですが、なんとしてもBB撒きに行きたいと思います(笑)
Posted by 40394039 at 2019年06月21日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。