2019年新春Vショー収穫品

2019年新春Vショー収穫品

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ミリブロを始めて2度目の新年を迎えました。
昨年はちょうど100記事アップし、1日の平均アクセス数は330程度でした。
一昨年は平均1日150アクセス程度でしたので、より多くの方に見ていただけて嬉しい限りです。
これからもほんの僅かでも誰かの何かしらの役に立てるような記事を書いて、装備趣味界の盛り上げに少しでも貢献できていければと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

今年は色々生活環境が変わる予定なので、安定するまでは更新が滞るかもしれませんが、ちゃんと継続はしていこうと思っています。

平成最後の正月、私の「ミリ初め」はVショーからスタートしました。
小粒ではありますが中々の収穫でしたので、戦利品を下記にまとめておこうと思います。

irodori military製 フェイスプロテクター
2019年新春Vショー収穫品

以前から興味があったのですが、バンダナ柄が新しく出ていたのでこの機会に購入しました。
今までの物と同様、口の部分に硬質メッシュが仕込めますので防御力が高いです。
2019年新春Vショー収穫品

似たような製品にATV TEKのバンダナ柄ダストマスクがあります。
2019年新春Vショー収穫品
2019年新春Vショー収穫品

まだ実用していないので断言は出来ませんが、このマスクに対するirodori military製の長所と短所を考えました。

長所
・外観
ATV TEKの方はフィルター部分が2箇所、丸いプラ部品が露出しています。
2019年新春Vショー収穫品

ミリフォトでの実際の隊員は本物のバンダナを巻いているので、この部分は装備においては「デフォルメ」になってしまします。
2019年新春Vショー収穫品

また、後頭部はATV TEKはベルクロで左右を留め、irodori military製は実際に結びます。
手軽さは前者ですが、リアルさは後者なので、ここは一長一短といったところでしょうか。

ATV TEK
2019年新春Vショー収穫品

irodori military
2019年新春Vショー収穫品
結ぶ部分の近くにゴムが仕込んであり、顔にフィットするように工夫されています。
芸が細かいニクイ配慮ですね。


・通気性
ATV TEKはダストマスクなので当然塵を防ぐ構造となっており、内外で交換できる空気はほぼフィルター部のみに限られるので、結構息苦しいです。
2019年新春Vショー収穫品

フィルターを外せば少し改善しますが、それでもサバゲではオーバースペックですね。
その点、irodori military製は防塵性のないただの布で出来ているので、格段に呼吸はしやすいです。
呼気もATV TEKは上方に抜けがちでゴーグルが曇りがちですが、irodori militaryは全体から抜ける感じで曇りに関しても優位だと思います。
この辺は実際に使ってみて確かめたいと思います。


・装着性
irodori military製は耳に引っ掛けるゴムで上下方向を固定、後頭部の結びで周方向を固定するので、激しく動いてもズレにくいです。
2019年新春Vショー収穫品

ATV TEKは上下方向は鼻部分に押し当てる針金と鼻の斜面で支えるだけで、後頭部はベルクロなので、何かの拍子でベルクロが緩むと下にズレてきます。

サバゲでの使用を考えると、しっかり吊り下げる構造のirodori military製の方が安心ですね。


短所
・防御力
ATV TEK製はサバゲ用ではありませんが、口とマスクの間に空間が出来る構造で、マスク自体もBB弾程度ではびくともしないので、非常に安心感があります。
また、鼻も比較的しっかりガードできます。
対してirodori military製はメッシュを入れたとしても口とマスクが密着しており、メッシュで守れる部分も限定的、しかも鼻は覆えないので、ATV TECHに比べると少し心許ない気はします。
ただ、マウスガードよりは確実に防御力は優れていますし、サバゲ然としたマスクはもちろん、ATV TEKの物よりリアルな外観を有していますので、外観とのトレードオフを考えるとかなり高バランスだと思います。

使ってみたらまた感想を書こうと思います。
ちなみにシュマグ生地版が出たら売れると思うのは私だけでしょうか?(笑)


旧型サイリウム
みるからにパッケージが旧いですが、カラー2種と赤白パッケージの計3種手に入れました。
2019年新春Vショー収穫品

一緒に行ったBucket Head氏がエアガンメインで売っているブースのテーブル下にひっそり置いてあったジャンク箱の底から大量に発掘しました(笑)
おそるべき嗅覚ですね。
全くもって装備趣味ではない方が売られていたのでビックリ激安価格で、二人揃っておかしのまちおか感覚で買い占めさせていただきました。

消費期限がカラーが07年、赤白の方がなんと02年でした。
2019年新春Vショー収穫品

以前AKIさんのブログ「特殊部隊という響き」で記事にされていましたが、18年時点で期限20年の物があったと書かれていましたので、製造されたのは少なくとも期限から2年以上前ではありそうです。
そうなると初期アフに食い込んできますね!赤白の方は完全に初期アフアイテムです(逆に旧過ぎるかも?)。
サイリウムはパッケージや形状が年代で変わっていますが、確定的に初期アフ年代のパッケージは初めて見ました。
勉強不足で用途がイマイチわかっていませんが、せっかくなのでパッケージのままBALCSとかに差して装備を飾ろうと思います。

今回一番安い買い物でしたが、個人的には一番のお宝だと思っています(笑)
しかもジャンク箱から発掘したというところが面白いですよね。
これだからVショー通いはやめられません。

赤白は3本調達し、しかも1個は袋が破れていたので、試しに1個空けてみました。
2019年新春Vショー収穫品

オレンジが眩しいボディをしていました。
どんな色で発光するのかポキッとやってみましたが、流石に17年前の賞味期限なので全然光りませんでした(苦笑)


パラクレイト スモールGPポーチ
2019年新春Vショー収穫品

パラクレイト 3連マガジンポーチ
2019年新春Vショー収穫品

パラクポーチ達は初期イラクあたりのODA装備用に調達しました。
2019年新春Vショー収穫品
2019年新春Vショー収穫品

ネットオークション相場の半額では効かないくらい安い値段でお譲りいただけました。

今回はパラクレイトのナイロンが異常に安く出まくっていました。
ポーチに限らず、RAVやHPC等の花形プレキャリも驚くべき価格で出ていました。

採用していたどこかしらの部隊が大量に放出したのでしょうか。
パラクレイトを採用している部隊はそこまで多くないと思うので、今安くなったからといって油断していると、また高騰するかもしれませんね。
パラクのナイロンを装備している時代のデルタの画像もちょいちょい解禁されているそうなので、思わぬバブルが発生する可能性もあるので要注意と思います。

ちなみにイーグルのカーキのナイロン(SFLCS系)もだいぶ価格が安くなり、扱いが雑になっていました。
机の下の目立たないところで「この箱の中全部〇〇円」にあるレベルまで落ちぶれました。
カーキ時代の花形PCのMBAVも相当安くゴロゴロ転がっていました。

私はまだまだ高価な頃に揃えていたので、中々胸が痛い思いでした(苦笑)
グリーンベレーやマーソックあたりが大量に放出し始めたのでしょうかね?

パラクレイトのポーチも地味に増えてきましたので、ODAでも使用例のあるHPCあたりを買えば、ついでにデルタ方面も見えてきそうです。
パラク製品を買うと毎回Bucket Head氏に「待ってるよ」と言われます。
考えてみれば、かなりのレベルのデルタ知識を惜しげもなく教えてくれる友人がすぐそばに居るのに、デルタをやらないなんてバチ当たりな気が少ししてきました(笑)


UCP IFAKポーチ
2019年新春Vショー収穫品

詳細は不明ですが、おそらく陸軍一般部隊からの放出だと思われます。
ODAでもたまにUCPのポーチが使われていたりするので、アクセントとして調達しました。
2019年新春Vショー収穫品


ノーメックス フライトグローブ
2019年新春Vショー収穫品

いつものやつですね。
相場よりかなり安かったので買っておきました。
指部を切ったりボロボロになったりしていくつあっても困らないので、いいサイズが安く手に入る時はかかさず調達するようにしています。


以上、今回はサバゲ用品、初期アフアイテム、2000年代中期以降適合ナイロンと、大物はありませんがバランスの良い収穫となりました。
あとは顔なじみの皆様とも年始のあいさつができ、貴重なナイロンを拝ませてもらったり、ネットでは調べられないような情報を教えてもらったりして、お得な買い物だけではないプライスレスな経験も持ち帰れました。

Vショーは本当に素晴らしいイベントだと思います。開催場所以外は(苦笑)
日本屈指の観光地である浅草はどこも人だらけで歩くだけでも一苦労ですし、飲食店も駅周辺は観光地価格でコスパはよくなく、混雑している印象です。
以前の浜松町館がリニューアルオープンしたら、是非ともそちらに戻っていただきたいと切に願います。

お読みいただきありがとうございました。





2019年01月09日 Posted by 4039  at 01:05 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。